SSブログ

三椏(ミツマタ)の谷と益子の街2023③ [旅行大好き♬]

昨年の三月に、栃木県の茂木と益子を、カメラを持って旅した報告の続きです。

濱田庄司記念益子参考館に点在する情緒豊かな展示室を、あちらこちら覗きながら
ゆっくり歩きます(*´▽`*)

DSC_5214 (640x426).jpgDSC_5264 (640x426).jpg
DSC_5207 (640x426).jpgDSC_5212 (640x426).jpgDSC_5216 (640x426).jpgDSC_5219 (640x426).jpg
DSC_5230 (640x426).jpg
濱田庄司さんのお住まいだった館だったかしら?
くべられた薪が、なんだかとても暖かくて癒されました[揺れるハート]
館内には彼が取り寄せた欧米からの家具などが並べられていて
なかなか興味深く、楽しめました♪
DSC_5233 (640x423).jpgDSC_5241 (640x426).jpg
DSC_5248 (640x426).jpg
春分さんが庭の片隅に、カタクリの花を見つけて下さって(⋈◍>◡<◍)。✧♡
わたし、カタクリの花を撮るの初めて[手(グー)]
テンション上がって喜んで撮り始めましたが
その花の小ささに、辟易してしまいまい・・・
ちゃんとピントが合っていたのは、この一枚くらい^_^;う~~む

お庭の反対側には菫の花も咲いていて
DSC_5261 (640x426).jpg
カタクリの花と菫の花の違いを春分さんにレクチャーしていただきました。
菫の花の後ろの尖ったところが「距」というのも、この時初めて知って
あとからNHK朝ドラの「らんまん」で、その話題が出てきたとき、なんだか嬉しかったです♪
世の中、まだまだ知らないことが有るなぁって[ぴかぴか(新しい)]
DSC_5253 (640x426).jpg
思わず、あーでもないこーでもない・・と撮りたくなってしまう工房
DSC_5250 (640x426).jpg
DSC_5258 (640x426).jpg
まだ傍らには藁が積んであったから、現役の登り窯なのかなぁ?
みちさんは陶と仲良しですが、私はなかなか縁が無かったので
こんな風にゆっくり登り窯を眺めたのも初めてかもしれない・・です。
DSC_5259 (640x426).jpg
もう少し続きます♪

nice!(21)  コメント(10)